レジェンダリーホームで理想の住まいを手に入れた
オーナー様の声をご紹介いたします。
味が出てくるのが楽しみな家
会社経営 K様 / 群馬県館林市 2009年竣工
時間が経って飽きのこない、味のある住宅を探してついにレジェンダリーホームに行き着きました。施工例を見てもかなり本格的な家を作ると思いましたが、見学会に参加して実際の家を見て完全にノックアウト!他の家は全く興味なくなりました。「ゆっくりとアンティークになる家」は、むしろ早く傷ついて味が出てくるのが楽しみです。
想像以上の家ができて、大満足
会社員 / 栃木県 2012年竣工
「はじめての家づくりだったので、初めは家について何から手をつけて行けばわからなく不安もありましたが、レジェンダリーさんのどんな要望でも応えてくれそうな期待感に一緒に家づくりを進める決心をしました。結果的に私たちが想像する以上の「フレンチスタイルの家」になり大、大満足です。」
レジェンダリーライフを思い切り楽しんでいます
会社経営 / 埼玉県 2012年竣工
学生時代、海外生活の経験があって、海外の家に比べ日本の家はつまらないので、家は一生建てることはないだろうな~って思ってたところ、たまたま雑誌でレジェンダリーの家が目に飛び込んで来て、ついに自分の家を建てました!今は休日、インテリアショップやアンティークショップを巡りながらレジェンダリーライフを楽しんでます!
建売住宅ではありえない、他にはない家
会社員 / 埼玉県 2013年竣工
周りを見渡すとほとんどが建売住宅。思い切ってレジェンダリーを建てたけど、他の家と全然違うし大正解。内装は全部漆喰なんて家は他にはないんじゃないかな?あと嫁さんと子供二人が喜んでくれたのが良かった。
「ものづくり」や家づくりの奥深さを楽しめました
自営業 / 栃木県 2012年竣工
レジェンダリーの「ものづくり」はオモシロイ!はじめは奥さん主導ではじまった家づくりも気が付けば自分が一番ハマってた!
一目でわかる独創的デザインも実はバックグラウンドに考えがあって、社長に色々教えてもらうと目からウロコだったし、ホント家って奥が深いな~。
レジェンダリーオーナーとして恥ずかしくないようにこれから家を育てて行かなくちゃ!
子供と家のまわりを散歩しながら眺める時間が楽しみです!
団体職員 / 茨城県 2010年竣工
たくさんの住宅メーカーを回って、逆に何がなんだかわからなくなってしまった頃、レジェンダリーホームを知り、「資産価値の残る家」という点に共感。それまで全く興味のなかった「輸入住宅」を建てることになりました。
実際に住んでみるとデザインの美しさを随所に感じられます。はじめは気になった無垢の床の傷も時間が経つと意外に気にならないものですね。キッチンは私の意見で輸入キッチンにしましたが、輸入のものより正直国産のシステムキッチンの方が使いやすいかも。ホーローシンクの汚れが気になります。
外観はラ・プロヴァンスモデルハウスを参考にしましたが、子供と家の周りを散歩しながら眺める時間が楽しみになるくらいに満足です。内装はドライウォールにしましたが、漆喰でも良かったかも。予算次第ですね。住み始めてからもレジェンダリーホームのホームページをいつもチェックしながら、他のオーナーさんの施工例をいつも参考にさせていただいています。
この家に育つ子供達が感性豊かに育ってくるのを見ると満足しています。
ここまですごい会社は他にはない
会社員 / 栃木県 2012年竣工
ここまでスゴイ家を作る会社は他にはないんじゃないかな?ウチは「ラ・プロヴァンス」だけど、超気に入ってる。正直、友達には教えたくない。自分だけのレジェンダリー。
センスがとても良いので安心して任せられます
会社員 / 千葉県 2010年竣工
ずっとレジェンダリーのファンでしたが、住んでいる千葉県が施工対応範囲に入ってるかちょっと心配でした。家を建てるなら絶対レジェンダリーさんでって決めてました。工事途中に変更しても嫌な顔ひとつせずにこんな感じはどうでしょう?と逆に提案してくれるのはさすがですp(^_^)q
基本、センスがとっても良いので安心して任せられます。
都内とは思えない漆喰の空間に大満足!
会社員 / 東京都 2011年竣工
レジェンダリーホームの家を建てるためにわざわざ23区外にちょっと広めの土地を購入。結果的にこの土地探しが一番苦労しました。嫁も私もずっとレジェンダリーホームで建てたいと思っていたので、「ラ・プロヴァンス」を建てられる土地を探していましたが、なかなか条件や予算が合わず、何年も土地探しに費やしてしまいました。念願のレジェンダリーホームの暮らしはとても快適です。都内とは思えないオール漆喰の暮らしで病気がちだった子供もすっかり病気をしなくなりました。レジェンダリーホームではもっと漆喰の良さをアピールすべきだと思います(^^)
高齢の母が、冬に暖かいと満足しています。
自営業 / 福島県 2012年竣工
「ゆっくりとアンティークになる家」というコンセプトに共感してレジェンダリーホームに依頼しました。せっかく家を建てるのに、すぐ飽きてしまう家なら欲しくなかったし、作り手の半端のないこだわりも決め手の一つでした。
レジェンダリーホームのコンセプトは他の住宅メーカーでは考えもつかないだろうし、実際、他のメーカーで話を聞いても共感できる部分がほとんどなかったし、ワクワク感も全くなかった。
レジェンダリーホームの家に住んでみてわかったのは、意外にも性能が良かったこと。福島県は冬は寒く、夏は盆地のために蒸し暑い。レジェンダリーホームの標準仕様のトリプルガラスはまだ福島県では珍しく、漆喰は夏の蒸し暑さを和らげる効果があるのも建ててはじめて実感しました。高齢の母が、冬に家が暖かいので身体が楽になったと言っております。
エイジングされた壁はいつ見ても違う表情をしていて、見てて飽きないです。遠いので、メンテナンスに多少不安がありましたが、無垢の木や漆喰は予想以上にメンテナンスが必要ないし、メーカーの定期点検もきちんときてくれます。 お忙しいでしょうが、たまには加藤社長にお会いして、話も出来たらなお良いのですが。